商品検索
プレミアムエキナシア (エキナセア)

こだわりポイント! 秋と初春のエキナシアのみを収穫した後、新鮮なうちにしっかりとエキスを抽出しました。
プレミアムエルダーベリー (西洋ニワトコ)

大注目のエルダー。しかも完熟果実を使用したのでとってもおいしくなりました!
こだわりポイント! 完熟したエルダーの果実を手摘みで収穫した後、丁寧に日陰で乾燥させてからしっかりとエキスを抽出しました。
プレミアム高麗人参(オタネニンジン)

本物の高麗人参エキスを信頼のブランドで。違いを実感できます。
こだわりポイント! 低温減圧濃縮法により、より凝縮されたエキスを作りました。強い苦味も高麗人参ならではの魅力です。
プレミアムシベリア人参(エレウテロ)

高品質のシベリア人参エキスをお試しください。
こだわりポイント! 低温減圧濃縮法により、より凝縮されたエキスを作りました。
プレミアムネトル (イラクサ)

春も快適に過ごしたい。
冬から春の季節の変わり目が嫌いな方に。
こだわりポイント! 春先の開花前のネトル(イラクサ)の、特にチカラを持っている上から10cmほどのみを手摘みで収穫した後、丁寧に日陰で乾燥させてからしっかりとエキスを抽出しました。
プレミアムバレリアン (西洋カノコソウ)

すっきりと朝を迎えたい人に。
こだわりポイント! 晩秋と初春のバレリアンのみを手摘みで収穫した後、新鮮なうちにしっかりとエキスを抽出しました。
プレミアムロディオラ

日本ではあまり知られていませんが、欧米では大人気のアダプトゲンです。
こだわりポイント! 北極圏にあたるロシア北部で自生するロディオラの繊細なバラの香りとフラボノイド成分を損なわないように手摘みで採取し、丁寧に日陰で乾燥させてからしっかりとエキスを抽出しました。
アイブライト (コゴメグサ)

ブルーベリージュースを加えてさらにおいしくなりました。
こだわりポイント! 自生の野生種を丁寧に手摘みで収穫した後、新鮮なうちにしっかりとエキスを抽出しました。
アルファルファ(ムラサキウマゴヤシ)

栄養補給に。 ミネラルやビタミンなどが豊富です。
こだわりポイント! しっかりと大地に根を張ったオーガニック栽培のアルファルファを、新鮮なうちにカプセルに詰めました。
イエロードック(ナガバギシギシ)

栄養補給に。
おなかの張りが気になるときも、ためずに解消しましょう。
こだわりポイント!根には豊富な鉄分が含まれています。
イチョウ(ギンコ)

40歳を過ぎたら試してみましょう。
こだわりポイント! 黄葉する直前の黄緑色の葉を採取して、新鮮なうちにフリーズドライにしました。
エキナシア(エキナセア)

こだわりポイント! 液体には4種類のエキナシアの根・花・葉・種をブレンドして、おとな用とお子さま用を作りました。
オリーブリーフ(オリーブの葉)

こだわりポイント! オーガニックオリーブの葉をハーブとして使用します。
ガーリック(ニンニク)

こだわりポイント! オーガニック栽培のガーリックをカプセルに詰めました。
欲しい!と思ったら、いつでも手軽にチャージできます。
カレンデュラ(ポットマリーゴールド)

ルテインも豊富に含まれています。
こだわりポイント! おなじみのオレンジ色の花をカプセルに詰めました。
バラの周りに植えたらバラが元気になる、といわれるカレンデュラ。
私たちもそのチカラを借りましょう。
クランベリー(ツルコケモモ)

デリケートなところのトラブルの力強い味方です。
こだわりポイント! クランベリーの果実は、生のままでは酸っぱすぎ!
でも砂糖を加えたジュースは・・・、という方に。
何も加えず水分だけを抜いてカプセルに詰めましたので摂りやすいと大好評です。
ゴツコーラ(センテラ、ツボクサ)

長い時間飛行機で移動するときのパンパンもすっきり!
こだわりポイント! 立ち仕事の味方、ゴツコーラは知る人ぞ知る、隠れたヒット商品です。
ショウガ(ジンジャー)

あったまります。
こだわりポイント! 生のショウガから作りました。
セイヨウタンポポ(ダンデライオン)

オーガニックタンポポの根をいただきましょう。
こだわりポイント! カプセルにはクリーニングハーブとして有名なタンポポの根だけを詰めました。
セントジョンズワート(セイヨウオトギリ)

気分を明るくしてくれます。
こだわりポイント! ハーブエキスには自生のセントジョンズワートを、フリーズドライカプセルにはオーガニックのセントジョンズワートを使いました。
チェイストベリー (イタリアニンジンボク)

毎月のブルーな日もすっきり、気分良く過ごしましょう。
こだわりポイント! うす紫色の花が終わったあとの胡椒に似た粒を使って抽出しています。
ナツシロギク(フィーバーフュー)

いやなズキズキをおさえたいときに!
注目成分パルテノライドも含まれています。
薄さが気になるときにも使ってみましょう。
こだわりポイント! ナツシロギクのフリーズドライをカプセルに詰めました。
ナツシロギクはフリーズドライのものがお奨めです。
ニガウリ(ゴーヤー)

たっぷりのミネラルやビタミンなどを含む大変役立つハーブです。
こだわりポイント! おなじみのニガウリを季節を問わず召し上がれるよう、新鮮なままカプセルに詰めました。
ネイザルサポート

チカラ溢れる4つのハーブ・成分で、春も秋も気持ちよく過ごしましょう。
こだわりポイント! 新鮮なハーブのチカラを余すことなく生かすよう、濃縮フレッシュフリーズドライという新しい製法で作りました。
リニューアルのお知らせ
ネトル(イラクサ)

冬から春、夏から秋の季節の変わり目が嫌いな方に。
ネトルで春も快適に過ごしましょう。
こだわりポイント! 開花前のネトルの葉の裏の小さな棘には、役に立つチカラがいっぱい!
この棘を最大限に利用してカプセルに詰めました。
ネトル・アイブライト

季節の変わり目が苦手、と思っていたらぜひ!
こだわりポイント! 春のハーブ、ネトルとアイブライトに、さらにマレインを加えて作りました。
カプセルの苦手な方もお試しください。
ノコギリヤシ(ソーパルメット)

働き盛りの男性から、セカンドライフを楽しみたいシニア世代まで、幅広くサポートします。
こだわりポイント! 自生のノコギリヤシを、携行に便利なカプセルタイプに仕上げました。
バードック(ゴボウ)

大注目のゴボウのチカラを借りて、余分なものは出しましょう。
こだわりポイント! ゴボウの根を皮ごと食べるにはお手軽なフリーズドライを利用しましょう。
パウダルコ (タヒボ)

こだわりポイント! 紫イペとも呼ばれるパウダルコ。アマゾンの熱帯雨林が生んだ大変役に立つハーブを飲みやすいエキスにしました。
パッションフラワー(トケイソウ)

穏やかな夜とさわやかな朝を!
こだわりポイント! バレリアンとホップの中間の働きをする穏やかなハーブです。
液体のハーブエキスは枕元に置いておくと安心!
バレリアン(セイヨウカノコソウ)
バレリアン・パッションフラワー
ビルベリー

こだわりポイント!ブルーベリーに比べて色素成分などをより多く含んでいるブルーベリーの原種、ビルベリーを使って作りました。
ブラダーラック(フーカス、ヒバマタ)

海からの贈り物、海藻のチカラを借りて、無理なくすっきりしましょう。
こだわりポイント! アルギン酸、フコイダンなどが多く含まれています。
カプセルに詰めましたので、旅行も楽になります。
ホーステイル(スギナ)

しっかりと吸収できるケイ素を含んだ、おなじみのツクシの成長した姿。
こだわりポイント! 難防除雑草といわれ、なかなか根絶できないスギナもケイ素の宝庫。畑や庭の嫌われ者もお役にたちます。
ホーソンベリー(セイヨウサンザシ)

こだわりポイント! 漢方でも有名な山査子(サンザシ)の仲間、セイヨウサンザシを新鮮なうちにフリーズドライで加工し、カプセルに詰めました。携行にも便利です。
ホップ(カラハナソウ)
マリアアザミ(ミルクシスル)

こだわりポイント! 驚異的な働きをするマリアアザミの種子を、エキスとフリーズドライ製法の2種類で仕上げました。
シリマリンを80%に調整したマリアアザミD(標準化マリアアザミ)はこちらからどうぞ。
DとFFDの違いはこちら
マリアアザミD(ミルクシスル)

こだわりポイント! 驚異的な働きをするマリアアザミの種子を乾燥させ、シリマリン純度をぐっと高めた(80%)特別仕様の「標準化マリアアザミ」です。
マリアアザミの液体(ハーブエキス)、マリアアザミFFDはこちらからどうぞ。
DとFFDの違いはこちら
リコリス (カンゾウ、甘草)

こだわりポイント! ほかのハーブと併用するとそれぞれのハーブのチカラがパワーアップします。
レッドクローバー(ムラサキツメクサ)

栄養補給にもどうぞ。
こだわりポイント! エジアックの主原料としても有名なレッドクローバー(ムラサキツメクサ)は、とても役に立つハーブです。
液体(ハーブチンキ)はオーガニック栽培の花を使いました。
ローズヒップ(バラの実)

こだわりポイント! ローズヒップ(バラの実)は言わずと知れたビタミンCの宝庫です。
オーガニック栽培されたバラの実を上手に利用しましょう。
おとな用とお子さま用のご用意がございます。
クロフサスグリ油V(カシスオイル)

健康な髪と美しい爪に!
必須脂肪酸の中でも、とくに摂取が難しいガンマリノレン酸やアルファリノレン酸を豊富に含んでいます。
こだわりポイント! クロフサスグリ油は、創業時から20年以上ずっと変わらずご愛用者の多いオイルカプセル。クロフサスグリ油Vはお求めやすいお徳用バリューシリーズです。
【リニューアルのポイント】
1.製油方法の変更
これまでの脱ガムなどの精製加工をする製油方法はやめ、鮮度を保つために低温で圧搾しただけのオイルをそのままカプセルに詰めました。脱色などの精製をしていないので、搾りたての深い緑をしています。これまでの黄色い精製油との違いを見た目でもお分かりいただけると思います。
2.産地変更
これまでは主にオランダで収穫されたクロフサスグリをアメリカの工場まで輸送してから搾油・精製していたのを、農場から搾油工場まですべてイギリス北部で統一しました。
上記の変更によりオーガニック栽培のクロフサスグリを新鮮な状態で搾油できるようになりました。 搾りたてのオイルはすぐに空輸し、日本国内のGMP認定工場にてカプセル充填を行います。
ラベンダースピリッツァー

オーガニックアイランドとして有名なソルトスプリング島のラベンダーで作った、スプレータイプの化粧水です。
お肌の乾燥が気になったらさっとスプレーしてお使いいただけます。
お肌のキメを整え、すこやかに保ちます。イングリッシュラベンダーの甘くさわやかな香りでお肌も心もリフレッシュ、素敵な毎日を!
ラベンダーリネンスプレー

毎日使うタオルやベッドリネンにもラベンダーの香りを!
フレンチラベンダーのすがすがしいやわらかな香りは、健やかな深い眠りを運んでくれます。
ルームスプレーとしてカーテンやカーペット、車のシートなどに。
アイロンがけの霧吹きとしてもお使いいただけます。
ラベンダーエッセンシャルオイル

ご家庭に備えておくと、いざというときにも便利です。
人工香料は一切含んでおりませんのでペットにもお使い頂けます。
すがすがしいやわらかなラベンダーの香りをお楽しみください。
ラベンダーシアバター

貴重なシアバターに、ラベンダーエッセンシャルオイルやグレープフルーツシードオイルなどを加えて、かおりの良いなめらかな使い心地に仕上げた、保湿クリームです。
シアバターはアフリカでは食用として、また強い日差しや乾燥などから肌を守るために赤ちゃんからお年寄りまで年齢を問わず使われています。
「ブルーリボンラベンダー」

癒しの香り、オーガニックラベンダーのサシェ
ラベンダーの刺繍がほどこされています
「グリーンリボンラベンダー」

癒しの香り、オーガニックラベンダーのサシェ
ラベンダーの刺繍がほどこされています
「ラベンダーリース」

癒しの香り、オーガニックラベンダーのサシェ
ラベンダーリースの刺繍がほどこされています
「ホワイトグレープ」

癒しの香り、オーガニックラベンダーのサシェ
白地に白くぶどうの刺繍がほどこされています
「ワイングレープ」

癒しの香り、オーガニックラベンダーのサシェ
ぶどうの刺繍がほどこされています
「グレープ」

癒しの香り、オーガニックラベンダーのサシェ
ぶどうの刺繍がほどこされています
「ホワイトローズ」

癒しの香り、オーガニックラベンダーのサシェ
白地に白くバラの刺繍がほどこされています
「イエローローズ」

癒しの香り、オーガニックラベンダーのサシェ
黄色いバラの刺繍がほどこされています
「レッドローズ」

癒しの香り、オーガニックラベンダーのサシェ
赤いバラの刺繍がほどこされています
「ローズリース」

癒しの香り、オーガニックラベンダーのサシェ
ピンクのバラのリースが刺繍でほどこされています
「ミモザ」

癒しの香り、オーガニックラベンダーのサシェ
ミモザが刺繍でほどこされています
「ストロベリー」

癒しの香り、オーガニックラベンダーのサシェ
ストロベリーが刺繍でほどこされています
「アップルリース」

癒しの香り、オーガニックラベンダーのサシェ
リンゴのリースが刺繍でほどこされています
「オリーブ」

癒しの香り、オーガニックラベンダーのサシェ
オリーブが刺繍でほどこされています
「パンジー」

癒しの香り、オーガニックラベンダーのサシェ
パンジーが刺繍でほどこされています
「リボンサシェ」

癒しの香り、オーガニックラベンダーのサシェ
リボンでかわいくアレンジしてあります
MultiVitamin&Mineral(マルチビタミン&ミネラル)

アレルギーの方でも飲める酵母フリーのマルチビタミン。
こだわりポイント!酵母由来成分にアレルギー反応を生じる方が増えてきています。そこで酵母由来の成分を使用せずにマルチビタミン剤を作りました。アレルギー表示の対象となる27品目を含む成分も使用していません。
Picnic(ピクニック)

ピクニックの主成分はN-アセチルグルコサミン。
こだわりポイント!N-アセチルグルコサミンはこれまでの強い酸をかけてつくるグルコサミンと違い、エビやカニのキチン質を醗酵さたグルコサミン。
健康な骨をつくるビタミンとして知られているビタミンDも加えました。
メディカルハーブハンドブック

アイブライトプラス

健康な目を保つのに役立つと言われるアイブライト、春も快適に過ごすために役立つネトル、さらにバードックやリコリスもブレンドしました。
すべてオーガニック栽培されたハーブを使用しています。
エキナシアプラス

オリーブリーフ

オレガノ・マレインブレンド

カウチグラス・マシュマロウブレンド

おしっこのトラブルや小さな石の排出におすすめです。
カーペットにおしっこマークができるときにもどうぞ。
コンスティ・ブレンド

すばやくはたらいてくれます。
シニアブレンド

腎臓・肝臓・心臓の健康維持に。
ジンジャー・ミントブレンド

むかむか、おえっ・・・消化器の健康をサポート
スカルキャップ

いつもおびえている子や、触れるとびくっとする子に使います。
まず、バレリアンプラスを使い、あまり効果が上がらないときにこちらをお使い下さい。
スリッパリーエルム

ダンデライオン・マリアアザミブレンド

フィラリアなどの投薬による負担が心配になったらこれをおすすめします。
冬虫夏草・霊芝ブレンド

ノコギリヤシ

バードックプラス

不要なものは排出しましょう。
長期間の使用をお薦めします。
バコパプラス

バレリアンプラス

ドライブ前や突然の落雷で怯えているようなとき、グルーミングに連れて行くときなどにもお使いください。
4種のリラックスハーブをブレンドしてあります。
ビルベリー・カレンデュラ

ビルベリーはブルーベリーの原種にあたり、色素成分など有効成分をブルーベリーより多く含んでいます。
プレバイオティクス プラス

消化液にも負けずに腸内まで届く優れたプレバイオティクスのイヌリンを含むチコリーをメインにブレンドしてあります。
ペッツ・ガーリック

適量を守ればガーリックはとてもいいんです。
ホーソンプラス

激しい運動時など、ドキドキが気になるペットたちを3つのハーブでしっかりサポートします。
マシュマロウプラス

下しているときにも出ないときにもお使いいただけます。
コホコホをおさめる作用もあります。
ユッカ

長時間のお散歩が辛くなってしまったペットたちに。
ハーバルイヤーリンス

トラブル対策に、予防に。
ガーゼで拭きながらマッサージしてあげてください。
マウスフォーミュラ

犬や猫などペットのデンタルケアにお使いください。
マウスフォーミュラ歯ぐきブラシセット

ハーブエキスでワンちゃんの歯ぐきをマッサージしながらオーラルケアをしてあげましょう。
シリコーン製の指サック型歯ぐきブラシがハーブエキスをしっかりと保持するので、そのまま歯ぐきをマッサージしてあげることでハーブエキスが歯ぐきに浸透しやすくなります。
柔らかいので歯ぐきを傷つける心配もありません。
歯ぐきブラシ単品をお求めのお客さまはこちらからどうぞ。
グリーンミックス

自然食を与えているペットの野菜代わりとしておすすめです。
ナチュラルカルシウム

重金属、殺虫剤、その他有害な化学物質は含まれておりません。
生肉を与えているペットの食餌にぜひ加えていただきたい、消化・吸収の高いカルシウムサプリメントです。
プラントエンザイム

植物酵素とプロバイオティックスから作られた消化補助剤です。
原材料はすべて天然のものを使用しています。
健康を維持するために必要な脂肪、炭水化物、セルロースとタンパク質などの栄養素の分解を促し、消化、吸収を助けます。
天然のたんぱく質が5.0%以上含まれています。
脂肪分・繊維質・ラクトース・糖類・保存料などは含まれていません。
ワイルドアラスカン サーモンオイル

サーモンオイルには天然のオメガ3系脂肪酸が豊富に含まれています。
清潔で海洋汚染の少ないアラスカ沖で、持続可能なように環境に配慮し漁獲された天然のアラスカンサーモンの絞りたてオイルです。
ワイルドアラスカン サーモンオイル カプセル

サーモンオイルには天然のオメガ3系脂肪酸が豊富に含まれています。
清潔で海洋汚染の少ないアラスカ沖で、持続可能なように環境に配慮し漁獲された天然のアラスカンサーモンの絞りたてオイルです。
あげやすいカプセル入りです。
オーシャンケルプ

環境に配慮しながらていねいに採取した2種類のケルプの含有成分を損なわないよう、地熱を利用しゆっくりと低温で乾燥しました。
オーガニック認証団体、USDAの認証を受けています。
犬用エイジングケアサプリ ハッピービュー

たいせつなワンちゃんにはいつまでもキラキラしたつぶらな瞳でいてほしい!
魅力的な成分をたっぷりと使って、さらに安心素材にこだわった非常にぜいたくなサプリメントを安心素材にこだわって作りました。
主な含有成分は、β-カロテン、ビルベリーエキス末、ルテイン、リコペン、アスタキサンチン、ビタミンC、亜鉛、ビタミンE、ビタミンB2、セレン、CoQ10、リポ酸です。
ペット用グルコサミン ハッピースキッププラス

いつまでも楽しく元気にお散歩できるよう!
ハッピースキッププラスの主成分はN-アセチルグルコサミン。
N-アセチルグルコサミンはこれまでの強い酸をかけてつくるグルコサミンと違い、エビやカニのキチン質を醗酵させて分子構造を壊さずにつくったグルコサミンです。
pHの変化や加熱にも安定性があり、さらに良質の甘味も備えており、使用量もとても少なくうれしさ3倍。
さらに、食餌ではなかなか摂取しづらいコンドロイチンや酵母由来のSAMe、MSMを加えて、とても細かな顆粒状に仕上げました。
さらに、フラクトオリゴ糖に難消化性デキストリンも加えました。
ハッピーワンシャンプー

天然成分にこだわったリンスのいらない石けんシャンプーです。
新鮮な馬油をていねいに精製し、釜焚きけん化法で作りました。
サクリッドマウンテンラベンダーのエッセンシャルオイル配合。
オーガニックラベンダーのほのかな香りにつつまれて、わんちゃんもしあわせ気分 !!
香りのないネコちゃん専用「ハッピーにゃん」のご用意もございます。
ハッピーにゃんシャンプー

猫の苦手な匂いや、からだに負担のかかる精油成分など一切使用せずに作った猫用のシャンプーです。石けんの素とも言える油脂分には、九州産の馬油のみを使用しています。
優しい香りの「ハッピーワンシャンプー」のご用意もございます。
指でみがく犬用 歯ぐきぶらし

ハーブエキスでワンちゃんの歯ぐきをマッサージしてあげましょう。
シリコーン製の指サック型歯ブラシがハーブエキスをしっかりと保持するので、そのまま歯ぐきをマッサージしてあげることでハーブエキスが歯ぐきに浸透しやすくなります。(※歯と歯ぐきの間の歯垢をとるようなマッサージがおすすめです。)
柔らかいので歯ぐきを傷つける心配もありません。
マウスフォーミュラ歯ぐきブラシセットもございます。
マイブレンド

病気のお悩みや行動のお困りごとなど、オーダーごとに専門家がブレンドしたハーブサプリをお届けします。
オートミールシャンプー

話題の「泡立たないクリームシャンプー」です。
赤み、かゆみ肌に!
甘いバニラの香りです。
洗う人の手のことも考えました。
アウトドアシャンプー

話題の「泡立たないクリームシャンプー」です。
虫の多い夏場でも安心!
さわやかなペパーミントのすっきりとした香りです。
ワンちゃんにも洗う人にも優しいシャンプーです。
ラベンダーパピーシャンプー

話題の「泡立たないクリームシャンプー」です。
家族に迎えたばかりのベビーワンちゃんもラベンダーの香りでうっとり!
ラベンダー畑にいるような、爽やかな優しい香りです。
もちろんおとなのワンちゃんにもどうぞ。
ワンちゃんにも洗う人にも優しいシャンプーです。
2in1リンスインシャンプー

シャンプーは早く済ませたい?
シャンプーとリンスを一緒に済ませましょう。
オレンジの香りがたっぷり漂います。
ワンちゃんにも洗う人にも優しい成分です。
犬と猫のためのメディカルハーブガイド

ペットのためのハーブ大百科-サイン入り-

特別プレゼント付き!
「著者グレゴリー・ティルフォードのサイン入り」
※おひとりさま一点限りとさせていただきます
ペットのためのハーブ大百科

特別プレゼント付き!